6年生の様子
6年生の様子
| 4月の様子 | 薬剤師の方から話を聞き、生命の安全教室が行いました。がんについての話を聞き、命の大切さについて考えることが出来ました。 | 
| 5月の様子 
 
 
 | ロング昼休みを使って、学年レクをしました。学年全員で、「言うこと一緒、やること逆ゲーム」と「ピンポン玉リレー」をして、盛り上がりました。 プライマリーコンサートがありました。普段なかなか聴くことのできない、プロの方の生演奏に触れ、音を楽しみました。 | 
| 6月の様子 | 運動会で使用したビブスを家庭科の時間に手洗いしました。汗や汚れをきれいに落とすことが出来ました。 | 
| 7月の様子 
 | 校外学習で国会議事堂と科学技術館に行きました。参議院特別体験プログラムの中で、実際に投票をすることで、政治について理解を深めました。 | 
| 9月の様子 
 | 租税教室がありました。税金が何に使われているか、税金がないとどうなってしまうのかをクイズや動画を通して学びました。 | 
| 10月の様子 | |
| 11月の様子 | |
| 12月の様子 | |
| 1月の様子 | |
| 2月の様子 | |
| 3月の様子 | 





 地図
地図

.jpg)